心筋梗塞について

  • HOME>
  • 心筋梗塞

心筋梗塞とは

心不全・狭心症との違い

心筋梗塞は心臓に酸素と栄養を供給する冠動脈が完全に詰まり筋肉(心筋)が壊死する病気で、急に詰まる急性と過去に壊死したけど変化がない陳旧性に分かれます。

 

心筋梗塞の原因として喫煙、糖尿病、脂質異常症、高血圧などによる動脈硬化が深く関わり、動脈硬化がある冠動脈がストレスや脱水などを契機として完全に詰まると考えられています。

 

狭心症は冠動脈が狭くなる病気で症状も急性心筋梗塞とよく似ています。しかし狭心症の心筋は壊死していません。心不全は何らかの理由で心臓の機能が低下する病気ですが、心筋梗塞はその代表的な原因です。先に心不全と診断され、その原因を調べたら陳旧性心筋梗塞だったという場合も珍しくありません。

心筋梗塞の症状

急性心筋梗塞の代表的な症状は胸痛です。中でもチクチクやズキズキとした痛みよりも胸が締め付けられるような感じや前胸部の圧迫感としての自覚が典型的です。冷や汗や息苦しさ、吐き気を合併する場合も珍しくありません。また胸痛は肩、腕、首、のど、歯の痛みとして拡散する場合があります。

狭心症の症状も似ていますが、心筋梗塞では安静でも症状が続きます。ただし治まるまでの時間が次第に延びている場合や症状の出現回数が増えている場合は心筋梗塞の前兆である不安定狭心症の可能性があるので注意しましょう。

無症状の心筋梗塞も珍しくありません。この場合当院でも施行している心電図検査や心エコーで偶然発見される場合がほとんどです。

心筋梗塞の検査と治療

急性心筋梗塞治療は時間との戦いで一刻も早い受診が重要です。特に急性心筋梗塞の前兆である不安定狭心症の症状をチェックし、該当する場合は直ちに受診しましょう。

心電図や心エコーに加えて総合病院ではカテーテル検査で診断します。治療は内科的カテーテル治療や外科的バイバス手術などの方法があります。急性心筋梗塞は今でも代表的な死因であり、助かる確率は90~95%程度です。

一命を取り留めても心不全や不整脈の後遺症が残り、心筋梗塞後の生活が制限される場合が少なくありません。しかし過度に安静にすると筋肉はどんどん衰えます。筋肉や心肺機能を維持して健康的な余命を維持するために心臓リハビリテーションが有効です。

TEL

Web予約

Web問診